MEMO

すべて手癖でいく。チョットエッチがある…かも?*付は男男CP

No.164

#日記 #✏️  『個人サイトに関する15の質問』に答えてみよう!
自分語り、サイト語りも兼ねてやってみたいと思います。ずっと、こういった質問に答えるのに憧れてたんですよね。文章長いので一段さげます。

個人サイトに関する15の質問
配布元:  https://rs.skr.jp/site15q/  からお借りしました

1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
名前はkarukizi、サイト名は78番倉庫、回答日は2023年1月8日、です!
2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください
よろずジャンルを名乗ってます。二次創作、一次創作、感想絵など、なんでもごちゃまぜ状態のサイトです。傾向は好みの関係で男×男CPが多いです。
3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
きっかけというよりは長い間サイト運営に憧れてて、ゆっくりじわ〜っと始めていった感じです。
4:サイト名の由来はなんですか?
好きな数字とサイト運営方針がわかる感じの単語の組み合わせです。
開設当時は確かメモに絵だけを載せてたサイトでした。今はもう少しだけコメントするように心がけてます。
5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
次の春で8年目になります。早い!  過去に作ったのは一次創作のページを少しだけ。ちゃんとサイトの形にしたのはここが始めてです。

6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
いちばんは決めれないかな。イラストを仕上げるのに、寝かせる期間も含めて1ヶ月〜1年かかるので、大体の作品に思い入れがあります。
7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか
何も置いてません。少し前まではweb拍手を使っていたのですが…今は代わりのものを探しています。
8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
ここの #日記 タグで私的なことを書いてます。ただ中の人が動いていることを見せるのが目的なので、内容は限りなく薄いです。
9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
ページはありますが内容はあまりありません。エッチはやぶさかではありませんが、かけるかどうかは別という。難しいね。
10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?
タグ手打ちで作ってます。いろんなHTML辞典・講座サイトや本を参考に、継ぎ足しながら作ったので、雑味の強い秘伝のタレ状態です。よく忘れるので、もうなぜ動くのかわからない部分もあります。
趣味でやる分には適当でもサイト作れます。どうでしょうサイト作り楽しいですよ。と、急なオススメしてみる。

11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
単純・明快・爆速 です。
ちょっと爆速が怪しいですが。上にあげたようにHTMLの書き方、リンクの繋げ方がぐちゃついているので、たまに引っかかるように遅くなります。ちゃんと1秒以内に表示されてるでしょうか?
12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
現在はpictBLandさんのみです。サイトから特に気に入ったイラストを何点か載せてます。
一時期、Twitterに放サモ(二次創作のガイドラインが出てるジャンル)の絵をあげてましたが、思ったよりも閲覧範囲をコントロール出来なくて撤退しました。なので今は1ヶ所のみです。
13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
ひっそりでよろしくお願いします。自分の好きなジャンルや似たようなヘキの人に見てもらえれば、それで充分です。
14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
とりあえず手が動いて思考が続く限りはやっていきたいです。ここ2、3年は更新スピードが落ちているので、今の自分にあった形を模索していきたいと思います。
15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!
サイト内とはいえ好き勝手やってるサイトに見に来てくださって、ありがとうございます。
これからも適当に更新していくので、気が向いた時にでも見に来てね。

以上です!
畳む▲