2025/03/16
✎
#日記
イベント終わりましたのでリンク外しました。
反省点が色々とあるのですが、今はそれは置いといて、とにかく楽しかった。ちょっと燃え尽きているので、サイトに展示物を載せるのは後にします。
あとTOPに置いていたイイネボタンも外しました。
何だか満足してしまって。今までぽつぽつと押していただいて、ありがとうございました。
また人の気配を感じたくなったら置くかもしれません。
イベント終わりましたのでリンク外しました。
反省点が色々とあるのですが、今はそれは置いといて、とにかく楽しかった。ちょっと燃え尽きているので、サイトに展示物を載せるのは後にします。
あとTOPに置いていたイイネボタンも外しました。
何だか満足してしまって。今までぽつぽつと押していただいて、ありがとうございました。
また人の気配を感じたくなったら置くかもしれません。
2025/03/14
✎
#日記
王ドロボウJINGは自分にとって、うまれて初めてハマりネットの海に漂うきっかけになった漫画です。
世界観のセンスがバッチバチに決まっていて、少年少女がワクワクするようなハッタリがあって、トーンワークと絵の力がすごくて。自分の好きなシチュをさかのぼっていくと、ここにたどり着く気がします。
なぜ急にJINGの話を始めたかというと、去年の秋にBWネオのアニメ配信に興奮する→BWの漫画を読み直す→掲載誌が同じJINGの電子書籍があるのを思い出す→読む→お祝いイベントのことを知る
の流れで好きなもののことで騒ぎたくなったんですよね。
知られざる名作として名前がよくあがりますが、今のひとに知ってほしい〜。昔の漫画だってリバイバルとか、あの名作をもう一度なんて取り上げたりするから、JINGも話題になったりしないかな。
この話、1ヶ月前ぐらいにできたら、よかったのだけどね。今するよ。
王ドロボウJINGは自分にとって、うまれて初めてハマりネットの海に漂うきっかけになった漫画です。
世界観のセンスがバッチバチに決まっていて、少年少女がワクワクするようなハッタリがあって、トーンワークと絵の力がすごくて。自分の好きなシチュをさかのぼっていくと、ここにたどり着く気がします。
なぜ急にJINGの話を始めたかというと、去年の秋にBWネオのアニメ配信に興奮する→BWの漫画を読み直す→掲載誌が同じJINGの電子書籍があるのを思い出す→読む→お祝いイベントのことを知る
の流れで好きなもののことで騒ぎたくなったんですよね。
知られざる名作として名前がよくあがりますが、今のひとに知ってほしい〜。昔の漫画だってリバイバルとか、あの名作をもう一度なんて取り上げたりするから、JINGも話題になったりしないかな。
この話、1ヶ月前ぐらいにできたら、よかったのだけどね。今するよ。
2025/03/08
✎
#日記
お知らせ
サイトトップにも載せましたが、王ドロボウJINGのWEBイベントに参加します。どうしてもお祝いに参加したくて……。とにかくめでたい! 30周年おめでとう🎉
イラスト展示を予定してます。頑張ります。正直、今からもう緊張してます。
別名義ですが同じ人間です。
ココで使ってる名前は人に呼ばれることを想定してないので、取っ付きやすいものにしました。あと放サモのカルキさんに読み方が似ており恥ずかしくて…近いと色々と混乱するしね…。
お知らせ
サイトトップにも載せましたが、王ドロボウJINGのWEBイベントに参加します。どうしてもお祝いに参加したくて……。とにかくめでたい! 30周年おめでとう🎉
イラスト展示を予定してます。頑張ります。正直、今からもう緊張してます。
別名義ですが同じ人間です。
ココで使ってる名前は人に呼ばれることを想定してないので、取っ付きやすいものにしました。あと放サモのカルキさんに読み方が似ており恥ずかしくて…近いと色々と混乱するしね…。
2024/12/26
✎
#TF #✏️ BWネオ ざっくり感想 (1/16追記)
思いついたら箇条書きでかいて、溜まったら追記していきます。
マグ様をエッチだ……ビッグ先生もエッチかも…と思ってる人間がかいているので、そこんとこ? よろしくお願いします。
長距離走苦手なので途中で挫折したら笑ってください。一応一段下げる。
≫
開始5分もせずにマグ様負けてしまった。爆速すぎる。ビッグコンボイ強すぎ。ここのシーン初対面だと思ってたけど、違うかも。初めて因縁つくからニュアンス変わらないけど、何回か会ったことあるようにも見える。
>
新兵たちの顔合わせで罠を仕掛ける下りが、黒板消しドアに挟むイタズラのノリで見てて微笑ましい。さっと先生に反撃されるのも。
>
爆発のカットがセカンドの使い回しのせいで、すごいシュールになってる。
≫
ネコチャン‼︎ いいんちょとふりょー回だ。コラーダはやさぐれてるってよりサボりタイプの不良だ。ロングラックはちょっと熱血入ってるのかな。やんちゃ・びびり・いいんちょ・ふりょう・のんびり、で新米組はバランスいいね。
>
子供向け特有の丁寧な言葉使いいいよね。悪いやつもかわいくなる感じが好き。あとDナビ肩に止まってるカットいいよね。個人的にマグ様とつきあいが長くて仲良いのDナビだと思ってるよ。
≫
ブレイク回! 新米というか若輩者が自分より幼い子の面倒見る話、いいよね。ゴーニャくんの言動みてると、セカンドのメガストームを思い出す。
>
両軍みんな寒がるのね。スキャン元に引きずられるのかやっぱり。ブレイクは勿論、何も言わないけど先生も平気(マンモスだからね)デッドエンドも平気。アンモナイトは寒い所平気なのか。イカタコ北の海にいるから、大丈夫なのかな。
≫
スタンピー回。主にブレイクとコラーダの悪ガキ感がすごい。「ハハハ、イェイ」ってハインラッドが面白いというか、イイキャラしてる。
>
作画間に合ってないのかマグ様また不動で攻撃受けてシュールだ。都合よく解釈するけど、先生現れるのを期待して降りてきてません?
≫
散々な目にあうスリングの回。両軍割と不仲で、デストロン側が本当、全員ずっとギスギスしている。セカンドから続けてみるとなんか逆に新鮮よね。この頃からサイバトロンとデストロンで対比してるのか(何でも対比構図を探す人間の感想)あと先生がちゃんと先生してる〜。
≫
マグマトロンとビッグコンボイの回。あとゲストキャラでカニのロックバスターが出てくるぞ。作画が追いついてないせいか、なんか皆ビーストになるとキュートになる。
>
約束守る気のない一騎打ち、途中で2対1になってる。この辺の勝つために使える手は使う感じ、戦いの玄人ぽさあっていいなと思う。皆、武人ではないのよね。
畳む▲
思いついたら箇条書きでかいて、溜まったら追記していきます。
マグ様をエッチだ……ビッグ先生もエッチかも…と思ってる人間がかいているので、そこんとこ? よろしくお願いします。
長距離走苦手なので途中で挫折したら笑ってください。一応一段下げる。
≫
開始5分もせずにマグ様負けてしまった。爆速すぎる。ビッグコンボイ強すぎ。ここのシーン初対面だと思ってたけど、違うかも。初めて因縁つくからニュアンス変わらないけど、何回か会ったことあるようにも見える。
>
新兵たちの顔合わせで罠を仕掛ける下りが、黒板消しドアに挟むイタズラのノリで見てて微笑ましい。さっと先生に反撃されるのも。
>
爆発のカットがセカンドの使い回しのせいで、すごいシュールになってる。
≫
ネコチャン‼︎ いいんちょとふりょー回だ。コラーダはやさぐれてるってよりサボりタイプの不良だ。ロングラックはちょっと熱血入ってるのかな。やんちゃ・びびり・いいんちょ・ふりょう・のんびり、で新米組はバランスいいね。
>
子供向け特有の丁寧な言葉使いいいよね。悪いやつもかわいくなる感じが好き。あとDナビ肩に止まってるカットいいよね。個人的にマグ様とつきあいが長くて仲良いのDナビだと思ってるよ。
≫
ブレイク回! 新米というか若輩者が自分より幼い子の面倒見る話、いいよね。ゴーニャくんの言動みてると、セカンドのメガストームを思い出す。
>
両軍みんな寒がるのね。スキャン元に引きずられるのかやっぱり。ブレイクは勿論、何も言わないけど先生も平気(マンモスだからね)デッドエンドも平気。アンモナイトは寒い所平気なのか。イカタコ北の海にいるから、大丈夫なのかな。
≫
スタンピー回。主にブレイクとコラーダの悪ガキ感がすごい。「ハハハ、イェイ」ってハインラッドが面白いというか、イイキャラしてる。
>
作画間に合ってないのかマグ様また不動で攻撃受けてシュールだ。都合よく解釈するけど、先生現れるのを期待して降りてきてません?
≫
散々な目にあうスリングの回。両軍割と不仲で、デストロン側が本当、全員ずっとギスギスしている。セカンドから続けてみるとなんか逆に新鮮よね。この頃からサイバトロンとデストロンで対比してるのか(何でも対比構図を探す人間の感想)あと先生がちゃんと先生してる〜。
≫
マグマトロンとビッグコンボイの回。あとゲストキャラでカニのロックバスターが出てくるぞ。作画が追いついてないせいか、なんか皆ビーストになるとキュートになる。
>
約束守る気のない一騎打ち、途中で2対1になってる。この辺の勝つために使える手は使う感じ、戦いの玄人ぽさあっていいなと思う。皆、武人ではないのよね。
畳む▲
2024/12/19
✎
#放サモ F彼コラボイベント
コラボイベントでもうひとつ、バッカスとニーズホッグのこと。
明言こそしないけど、事あるごとに恋仲だと出してきてくれるよね。イベントの感想で色々かいたけど、バッカスのボイスで充分お釣りがくるよ。あと告白ボイス。
「あれ」っていうの身内故の雑な感じというか、自分のもの、みたいなの感じて。バッカスは荒っぽいキャラでないから、ドキッとする。その後に続く言葉、とても熱烈だし。
イベントの方も尺ない中、ギャグでもふたりのこと入れてくれるし。ギャグで誤魔化されるけど、ニーズホッグ結構重いこと言ってるよね。バッカス戻って来なかったら、ずっと眠っているつもりだったのですか。
要所要所で公式が一番つよいというか、
「何度でも、いつかどこかの別の場所でも」を感じるよ。
コラボイベントでもうひとつ、バッカスとニーズホッグのこと。
明言こそしないけど、事あるごとに恋仲だと出してきてくれるよね。イベントの感想で色々かいたけど、バッカスのボイスで充分お釣りがくるよ。あと告白ボイス。
「あれ」っていうの身内故の雑な感じというか、自分のもの、みたいなの感じて。バッカスは荒っぽいキャラでないから、ドキッとする。その後に続く言葉、とても熱烈だし。
イベントの方も尺ない中、ギャグでもふたりのこと入れてくれるし。ギャグで誤魔化されるけど、ニーズホッグ結構重いこと言ってるよね。バッカス戻って来なかったら、ずっと眠っているつもりだったのですか。
要所要所で公式が一番つよいというか、
「何度でも、いつかどこかの別の場所でも」を感じるよ。
2024/12/17
✎
#日記
ぼちぼちと、お絵描き掲示板で絵を描いたりして遊んでます。なんとなく所感のせとこ。
使えるペイントツールが何種類かあって、その中のAXNOS Paintの描き口が手ブロに似てて楽しいです。懐かしい。もともとしぃペイント(PaintBBS NEO)目当てに導入したのですが、そちらは相性がよくないのか、上手くいかないみたいです。チューニングができてない感じ。あと機械の方に問題があるのか、半透明の色が綺麗にでてこない。なんで。
うっすらとしか思い出せないのですが、自分poo派だったかもしれません。1、2回はしぃペ触ったことがあるはず、なんだけどな。
ぼちぼちと、お絵描き掲示板で絵を描いたりして遊んでます。なんとなく所感のせとこ。
使えるペイントツールが何種類かあって、その中のAXNOS Paintの描き口が手ブロに似てて楽しいです。懐かしい。もともとしぃペイント(PaintBBS NEO)目当てに導入したのですが、そちらは相性がよくないのか、上手くいかないみたいです。チューニングができてない感じ。あと機械の方に問題があるのか、半透明の色が綺麗にでてこない。なんで。
うっすらとしか思い出せないのですが、自分poo派だったかもしれません。1、2回はしぃペ触ったことがあるはず、なんだけどな。
2024/12/15
✎
#放サモ F彼コラボイベント 勇者

本来あり得ない可能性のお話で、きっと彼は消えてしまったのでしょうが、それを遠く別の場所に行った、と思わせてくれる終わり方でよかった。
彼がどこかへ行く前にネクロスが見送ってくれればいいな……。

本来あり得ない可能性のお話で、きっと彼は消えてしまったのでしょうが、それを遠く別の場所に行った、と思わせてくれる終わり方でよかった。
彼がどこかへ行く前にネクロスが見送ってくれればいいな……。
2024/12/15
✎
#放サモ F彼コラボイベント
読み直しました。前に読んだときはピンと来てなかったけど、彼の話に触れてたのね。
F彼のオチの下りで、勇気がないからって部分は納得できなかったので、その先というかフォローがあったのはよかった。コラボイベントは勇気のない勇者の話だったのかな。
まぁコラボでやることではない…という大きな問題があったりしますが。みんな別人だよっていうのがイベント後半で確定するのもよろしくない。
個人には本人扱いになると続編みたいな立ち位置になってしまうので、別だと言ってもらえて助かります。ハッピーエンドで締めた話が続編でぐちゃぐちゃになるの好きではないので……。あと放サモのシステム上だとNTRができてしまう。そういう意味では別人でよかった。納得できるかは別問題だけど。
読み直しました。前に読んだときはピンと来てなかったけど、彼の話に触れてたのね。
F彼のオチの下りで、勇気がないからって部分は納得できなかったので、その先というかフォローがあったのはよかった。コラボイベントは勇気のない勇者の話だったのかな。
まぁコラボでやることではない…という大きな問題があったりしますが。みんな別人だよっていうのがイベント後半で確定するのもよろしくない。
個人には本人扱いになると続編みたいな立ち位置になってしまうので、別だと言ってもらえて助かります。ハッピーエンドで締めた話が続編でぐちゃぐちゃになるの好きではないので……。あと放サモのシステム上だとNTRができてしまう。そういう意味では別人でよかった。納得できるかは別問題だけど。
2024/12/10
✎
#日記
🖼️お絵描き・物書き強化期間を始めるよ🖋️
期間は10日から24日までで、やる事は期間内に絵や文章を出来るだけ形にするだけ。今回は脳内のストックを放出するつもりでやってみます。
師走に2週間なんて、ちょっと無謀では?! という気がしますが、いつも腰重いので期間決めて更新ガンバルよ。
🖼️お絵描き・物書き強化期間を始めるよ🖋️
期間は10日から24日までで、やる事は期間内に絵や文章を出来るだけ形にするだけ。今回は脳内のストックを放出するつもりでやってみます。
師走に2週間なんて、ちょっと無謀では?! という気がしますが、いつも腰重いので期間決めて更新ガンバルよ。
入れ忘れていたBWネオのlogと今回のWEBイベントのlogを格納しました。
全てを放り出しているので、少しづつ拾っていこうと思います。